人間の性質

人間の性質について「エントロピー」をキーワードに考えてみたことを書いてみようと思います。

インターネット検索では回答を得られない10の質問

「IACサーチ&メディア」が運営するアメリカのインターネット検索会社「Ask.com」は、インターネットでは回答を得ることが難しい質問をまとめ、上位10件の質問内容を公開しました。同サイトはサービス開始から10年間で、10億件以上もの検索利用数を誇っています。以下はその質問への回答です。

 

1.人生の意味は何ですか?

今、人生の意味が、

・あると思うのであれば、それがそのまま人生の意味。

・ないと思うのであれば、今後それが生じる可能性はある。

 

意味というものは概念の結びつき。

例えば「砂糖」と「甘い」という2つの概念が結びつくと

「砂糖は甘い」という意味が生じる。

なので「人生」という概念と何か別の概念が結びつくと意味が生じる。

その「人生」と結びつく概念が、

・「素晴らしい」であれば、「人生は素晴らしい」という意味が生じる。

・「苦しい」であれば、「人生は苦しい」という意味が生じる。

 

「人生」と何か別の概念が結びつけばそれが「人生の意味」。

今、その別の概念があると思うのであれば、それが人生の意味。

今、その別の概念がないと思うのであれば、人生の意味はない。

しかし、今後、その別の概念が生じる可能性はある。

 

それだけのこと。


2.神様は存在しますか?

存在するとすれば、自然法則の創造者であり、人間にその存在は認識できない。

 

ゲームにはクリエーターが存在する。

そのクリエーターはゲームのルールを創る。

ゲームのキャラクターはそのルールに従って活動する。

そしてゲームのキャラクターはクリエーターの存在を認識できない。

 

自然界というゲームでは、

人間などのキャラクターは自然のルール、つまり自然法則に従って活動する。

そしてそのキャラクターは自然法則のクリーエーターの存在を認識できない。

 

自然法則のクリエーターが神様だとすると

人間は神様の存在を認識できない。

 

つまり、

ゲーム:自然界

ゲームクリエーター:いるとすれば神様

ゲームルール:自然法

ゲームキャラクター:物質(人間、鉄、水、二酸化炭素

 

それだけのこと。


3.金髪女性はそうでない人に比べて楽しく暮らしていますか?

金髪女性とそうでない人にアンケートを取ればいいと思います。


4.最高のダイエット方法は何ですか?

自分の場合、半年で15kg程減量したことがあります。

その際にやったことは、

 

・運動:週2-3回の、①10kmのジョギング、②60-130回の懸垂(首を痛めたので60回に制限しました)、③60回のアブローラー立ちバージョン(本当に効く)

 

・食事:炭水化物100-200g/日(おにぎり1個くらい)、サラダチキン、刺身(特に脂肪分の少ないマグロ、カツオ)、鮭缶、生ハム、ローストビーフ、茶わん蒸し、たまにスイーツ、ビフィーナ(タンパク質が多いと腸が荒れる)

 

です。


5.誰か向こうにいますか?

向こうに行って確かめるか、いる/いないを信じればよいと思います。


6.世界でもっとも有名な人は誰ですか?

アンケートを取ればいいと思います。


7.愛とは何ですか?

他人を幸せにしようとする意志に基づく行動だと思います。

 

こうしたら、喜ぶかな?

こう言ったら、喜ぶかな?

と思って行動することだと思います。

 

例えば、

A:転んだー、痛いよー

B:なんで気を付けて歩かないの!←愛ではない

A:(辛い)

 

A:転んだー、痛いよー

B:はは、バカじゃねーの(笑)←愛ではない

A:(辛い)

 

A:転んだー、痛いよー

B:大丈夫?、まー痛そうに、すぐ手当てしよう!←愛である

A:(喜ぶ)

 

だいぶ先の喜びであっても構いません。

例えば、

親:この勉強は面白いよー←愛である

子:勉強はやだ

親:勉強しなさい!←愛である

子:勉強する(辛い)

--数年後--

子:やった!大学に入れた!(喜ぶ)


8.幸せになる秘訣は?

他人の幸せが自分の幸せに感じられれば幸せになりやすいと思います。

同様の他人がいれば、お互いに幸せにしようと行動するからです。

 

極論では、

他人の幸せが自分の幸せに感じられるAさんとBさんがいて、

AさんはBさんを幸せにしようとしている

BさんはAさんを幸せにしようとしている

とします。

ここで、AさんはBさんを幸せにしようと1つの行動をします。

するとその結果、

①Bさんが幸せになれば、Aさんも幸せになります。

②Bさんが何も感じなければ、Aさんは不幸せになります。

③Bさんが不幸せになれば、Aさんも不幸せになります。

一見、①②③の確率が同じであれば、2/3つまり67%の確率でAさんは不幸せになることになります。

 

しかし、BさんもAさんを幸せにしようとしているので、

②のBさんが何も感じない確率は0%となります。

Aさんの行動に関心があるからです。

③のBさんが不幸せになる確率も0%となります。

BさんがたとえAさんの行動で不幸せになっても、Bさんは「Aさんが自分を幸せにしようと行動してくれたんだ」と思って幸せになるからです

よって①のBさんが幸せになる確率は100%となります。

 

と言いながら、ここは確率論的もう少し掘り下げたいと思います。

 

でも、AさんもBさんも幸せになるのが感じられるかと思います。


9.アメリカの人気ドラマの主人公トニー・ソプラノは死にましたか?

調べればいいと思います。


10.私は長生きできますか?

実際どうなるかは分からないことだと思います。

長生きの定義や前提がはっきりすれば確率ぐらいは出せるかもしれませんが。

今、コンビニに行く途中で車に跳ねられて死ぬかもしれません。